コロナウイルス– tag –
-
イタリアに関する記事ローマ教皇とヒロシマ
ローマ教皇フランチェスコは、折に触れて、広島や長崎の原爆の悲惨さを訴えてきた。2015年の8月9日には、ヴァチカン市国で、毎週日曜日の「お告げの祈り(アンジェラス)」の中で。2017年の12月30日には、広島の少年の写真を「戦争のもたらすもの」という... -
イタリアに関する記事イタリア・ミラノの校長先生からのメッセージ「これからの時代を生きる君たちへ」レビュー
イタリアのSNSでも話題になった、ミラノの高校の校長先生が、生徒に書いた手紙がある。結果的に、この手紙はミラノのヴォルタ高校の生徒のみでなく、全世界の人々に読まれることになった。今回、その手紙の日本語訳に加えて、日本の生徒たちに向けたメッセ... -
イタリアに関する記事餅は餅屋、パンはパニフィッチョ
餅は餅屋、パンはパニフィッチョ日本では、スーパーやデパートなどの複合商店が多くなり、個人の商店は減っている。イタリアでも、CONAD や COOP などのスーパーがあるが、日本よりも個人の商店が残っている。日本でも「餅は餅屋」という言葉があるが、イ... -
イタリアに関する記事イタリア マッタレッラ大統領 共和国記念日に寄せて
EUの連帯とコロナ債「我々は一人ではありません。イタリアという国は、この険しい坂道を登るにあたって、一人ぼっちではありません。」セルジョ・マッタレッラ大統領は、6月1日、コロナで亡くなった人々への追悼コンサートでの演説で、こう語った。コンサ... -
イタリアに関する記事ヴェネチアのこれから
ヴェネチアは昨年11月に歴史的な洪水(アクアアルタ)に見舞われ、その直後の3月にコロナ感染拡大のためにロックダウンされた。観光を産業のメインとしてきたこの街の様子は、様変わりした。多くの家の窓は閉まっているか、夜になっても明かりは灯らない...