イタリアの政治– category –
-
イタリアに関する記事ミラノが4企業に直接雇用を命令「フードデリバリー配達員は、奴隷ではなく市民である。」
2月25日、イタリアの大手新聞ラ・レプッブリカに、フードデリバリー(食事宅配)のプラットフォーム4社に対して、「計6万人の直接雇用」と「約943億円の支払い」が命じられたと報道された。フードデリバリー配達員の実態コロナ禍の中、日本でもウーバーイ... -
イタリアに関する記事イタリアの新首相に指名されたドラギ氏って、何者なの?
これまでの流れコンテ首相が辞任・・・!?1月26日のニュースに、私の頭は真っ白になった。イタリアの政治事情に精通しているわけではないので、「いきなり」感が半端なかった。しかし、ニュースをよく読めば、本気で辞める気はなさそうだった。イタリアに... -
イタリアに関する記事2021年ローマ・サミットに向けて コンテ首相
来年の10月、イタリアの首都ローマで、G20が開催される予定だ。今年はコロナの影響でテレビ会議となったので、もしかして来年もオンライン形式かもしれないが...。こちらが、英語字幕付きの、プロモーション動画(2分)である。なかなかカッコイイ動画なの... -
イタリアの政治私の税金でもあるから、使い道はよく考えたい。GO TO トラベルよりグリーン・リカバリーを。
愛する人に会うことよりも私の住む札幌を筆頭に、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大している。GO TO トラベルとの因果関係について議論がされる中、「でも、経済が回らないと困るし...。」という呪文のような言葉を多くの人が発している。でも、その... -
イタリアに関する記事イタリア語と英語で「ブラック・ライブズ・マター」を考える
pic.twitter.com/zxtS7qSa9F— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) September 13, 2020イタリア語で「黒人の命も大切だ」は何という?日本人のテニス選手である大坂なおみが、Black Lives Matter の名の下、全米オープンで優勝した。Black Lives Matter(...