イタリア留学– category –
-
イタリアに関する記事ヴェネチアのカーニバル 春を待つ四旬節の前に 美少女コンテストと美味しいお菓子とどんちゃん騒ぎ
ヴェネチアといえば、カーニバル。カーニバルは毎年1月の終わりから2月の初めにかけて行われるのに、ヴェネチアのお土産物屋さんには一年中仮面が置いてある。特に目を引くのが、白い鳥のクチバシのような仮面だ。出典@Unknown authorUnknown author, Pub... -
イタリアに関する記事留学をしたい人へ イタリアのアカデミア修了生の体験談
留学を考えたらまず、皆さんにお話したいのは、留学しても、人間は買い物をして、ご飯を食べて、排泄をして、生きていくっていう行為に変わりはないということだ。皆さんの中にも、一人暮らししながら大学に通っている方が、沢山いると思う。それができれ... -
イタリアに関する記事ハーフとか、シングルマザーとか、ダブルとか。テニスなの?
24歳で、大好きなイタリアに留学した。大学院に入学したが、イタリア語は初級レベル。初めは1人だけ会話についていけなくて、すごく辛かった。それでも、とにかくイタリア人と一緒に過ごすことを心がけていた。言葉も学びたかったし、イタリアの文化につい... -
イタリアに関する記事イタリア語と英語で「ブラック・ライブズ・マター」を考える
pic.twitter.com/zxtS7qSa9F— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) September 13, 2020イタリア語で「黒人の命も大切だ」は何という?日本人のテニス選手である大坂なおみが、Black Lives Matter の名の下、全米オープンで優勝した。Black Lives Matter(... -
イタリアに関する記事イタリアで買い物 客と店員の上下関係
イタリアに住み始めたばかりの頃、まずドギマギしたのは買い物である。ヴェネチアのガラスの小物や、お土産、パン屋さん、スーパーなど、色々なお店で買い物をした。しかし、店員さんはニコリともしない人が多い。それどころか、お釣りを投げてよこされて...
12